数あるPLSTの人気アイテムの中から、いま着たい注目の“it”アイテムをピックアップ。機能面、デザイン性、トレンド感、さまざまな視点で魅力を紐解いていきます。今回クローズアップするのは「マウンテンパーカ」。昨年の人気モデルがアップデートされ、さらにおしゃれに、より暖かく着られる一着になりました!
ヴィンテージ加工と高級感のあるファーで大人仕様のマウンテンパーカに

暖冬続きであることやレイヤードスタイルが流行していることもあり、ここ数年で定番アウターの仲間入りをしたマウンテンパーカ。今季アップデートして登場したPLSTのマウンテンパーカは、大人っぽく着られる上品さとリッチ感がポイントです。
カラーは定番のカーキやベージュに加えて、カジュアルになりすぎず、シックに着られるブラックやダークブラウン、ダークネイビーもラインナップ。素材はポリエステル100%ですが、ヴィンテージ加工が施されているので、光りすぎることなく自然な表面感でONからOFFまで幅広いシーンで着られます。
また小雨程度なら弾く撥水加工がされていたり、シワにもなりにくいなど、機能性も高いので、デイリーに着るアウターとしても最適な一着なんです。
取り外し可能なライナー付きだから長い期間着られる!
密度が高く、高級感のあるファーのライナー付きなので、秋口や春先はライナーを外して、冬はライナーをつけて、と長いシーズン着られるのもポイント。ライナー自体はフード付きのベスト型になっているのと、モコモコのファーは肌ざわりもよく、滑らかなので、着脱するときにもたつくこともありません。
ドロストがしっかり隠れ、カジュアルになりすぎない工夫も嬉しいポイント
ストレートシルエットのマウンテンパーカですが、裾にドロスト(引き紐)が仕込まれていて、絞るとコクーンシルエットに変化。このドロストの扱いにも大人の女性のためのブランドPLSTらしい気遣いが。内側で留まる仕様になっているので、絞っても紐が下に垂れて見えてしまうことがないのです。ドロストが見えると、どうしても大人の女性がデイリーに着るにはスポーティすぎたり、カジュアルさが際立ってしまいがちなので、嬉しい配慮です。
カジュアルもキレイもOK!
マウンテンパーカの着こなし3選
<スタイル1>
流行のクラシカルなスカートを
マウンテンパーカでデイリーなコーディネートに
秋冬のトレンドでもあるクラシカルなレーススカートもマウンテンパーカを合わせることで、デイリーな着こなしに。ふわりと広がるAラインシルエットのスカートなので、パーカは裾を絞ってコクーンシルエットにすると、バランス良く着ることができます。
<スタイル2>
黒のマウンテンパーカで
フェミニンなワンピースの甘さを抑えて
カジュアルダウン
赤みブラウンに黒の細かなドット柄が可愛いワンピース。黒のマウンテンパーカを羽織ることで、ワンピースの甘さを抑えるとともに、気軽に着られるカジュアルな雰囲気にシフト。黒や茶のダークカラーでまとめたので、シルバーのバッグを合わせて、軽やかさをプラスして。
※ドットマジョリカプリーツワンピース(12-0405011)は9月下旬発売予定です。
<スタイル3>
甘いココア配色にはスポーティな
マウンテンパーカがスパイスに
チョコレートブラウンのニットにオフホワイトのパンツ、ベージュのマウンテンパーカを合わせたココア配色のコーディネート。マニッシュなワイドシルエットのパンツ、そしてスポーティなマウンテンパーカを取り入れることで、甘くなりすぎず、洗練されたスタイルが完成。マウンテンパーカのカジュアルな素材感、ライナーのリッチなファーなど、質感の違う素材を重ねることで、全身が無地でも立体感のある着こなしになります。